夢ロケット 2 |
|||||
|
|||||
![]() |
ロケット潜水艇です。
一度着火すると水中で も消火しません。 魚雷を想像しますが。 なるほどの展開です。
|
![]() |
ロケットエンジンの取り扱い方。
固形燃料に導火線で着火する方式。本体はアルミ 材の絞り加工、万が一の時にもスプリングキャップが外れる構造です。
|
||
![]() |
ロケットヘリです。
当時はとてもエンジン2基を買えず挑戦出来ませんでした。
|
![]() |
氷上滑走車。
フラットな雪面を探すのが大変でした。
|
||
最近のロケット事情 |
|||||
![]() |
日本モデルロケット協 会公認製品。
最近のロケットは5g以下の火薬を使った花火風のロケットです。
サイズもランクがあります。
|
![]() |
もうこれはエンジンというより花火です。
着火は6V電池で遠隔操作、5m以上離れて、 というのが基本。 一応燃焼後、上部のキャノピーの中のパラシュートを打ち出す二次火薬が入っています。
|
詳しくは日本モデルロケット協会のホームページで。 | |
ロケットエンジンへの想い |
近日中にその雄姿をお見せ 出来るかも知れません。
付録 こんな模型を実際に作れると面白いとは思いませ んか。以下のURLを覗いて見て下さい。 |
||||
ひとつのコア(核)となる素材が手に入った時、様々な展開を想像し、わく わくする感動を持つことがどんなに人生を豊かにするか、そんな教育教材 がほしいものです。ますば安全教育と、自己責任という教育の基礎をしっ かりやって、その上で素敵な素材提供をお願いしたいものです。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |