|
|||
2020/10/13 |
|||
|
令和元年年10月7日-8日(月火) 秋の味覚を堪能する余市への旅 (釣りとぶどう狩りの小旅行 第8弾) ダウンロードのページ |
参加メンバー 山本・牧野・森川・中野・高橋・小見山・綾野 常連の加藤さん、今年は会議と重なり残念。
前回同様に 民宿「とよはま」 です。 |
|
|
|||
今年も昨年に続き7名の参加となりました。 かろうじて雨に当らず釣りを楽しむことができました。
おそろいの写真は原画サイズ、ほかは2400dpi程度に縮小しています。 森川さんがスマホでアップ写真を撮ってくれました。圧縮しています。
釣り場について 山本さんが午前中に探索、一昨年の余市フィッシャリーナでの釣りとなりました。 |
|||
|
|||
釣り場での写真です。 青枠は拡大できます。 | |||
関西からのギャラリーでした。 |
|||
|
|||
・・・・・森川さんのスマホでのスナップです。・・・・・ |
|||
|
|||
|
|
||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|||
|
|||
|
|||
中野さん、連続で「さより」を吊り上げ、綾野も終了間際にご対面、でした。釣果は昨年より少ない感じでしたが天婦羅には十分でした。 |
|||
釣りのタイミングでの写真が撮れず恐縮です。 |
|||
民宿「とよはま」での宴です。 | |||
午後6時過ぎには宴の始まり。今回で「とよはま」は7回目、やはり自分たちが釣った「天婦羅」があっての料理でした。 |
|||
|
|||
|
|||
恒例となった森川さんの果物の差し入れ。
二次会ならぬ居残り宴会、最後の焼酎を干すまでと12時に。 次の日元気で運転するお二人でした。
皆さんが飲んでいる間に、山本さんがベッドメイキング。 そのおかげで快適でした、ありがとうございました。
|
|||
朝の7時過ぎ、朝食です。 | |||
午前9時過ぎ、昨年と同じ「さくらんぼ山観光農園」に。 | |||
![]() まずはぶどう狩り。プルーン狩り、リンゴ狩りはパス。
|
|
||
小旅行のタイトル秋の味覚を堪能する余市への旅、 無事に終了することが出来ました。山本さん、牧野さんのおかげです。 感謝!! |
|||
|
|||
ありがとうございました。次回も懲りずに参画いただけると幸いです。 |
|||
|