平成29年の釣りのページへ戻る

令和元年の釣りのページへ   

2019/10/14

 平成30年10月5−6日(金土)

      秋の味覚を堪能する余市への旅

      (釣りとぶどう狩りの小旅行 第7弾

          ダウンロードのページ

 参加メンバー

 山本・牧野・森川・中野・高橋・小見山・綾野 各氏

   小見山さん初参加です。常連の加藤さん自宅療養中で残念。

 

 前回同様に 民宿「とよはま」 です。
 余市町豊浜97   TEL 0135-23-2458 

 

IMG_0164.jpg (810231 バイト)

二年ぶりに7名の参加となりました。

地震と台風の狭間での余市での「チカ」釣、好天に恵まれました。

 

小生の準備不足で、デジカメが使えず、森川さんのスマホで助かりました。大きいデータですので2400dpi程度に縮小しています。

小生のガラケーの写真でも少しアップしていますが、画像は小さいです。

サーバー容量の都合で別のサーバに引っ越しましたのでリンクがおかしいところもあるかも知れません。

 

釣り場について

山本さんが午前中に探索、昨年の場所では釣れず、以前のポイントにご案内いただきました。集合午後2時にはすでに多くのチカを釣り上げていました。

 

         釣り場での写真です。  青枠は拡大できます。
 

IMG_0136.jpg (625272 バイト)

IMG_0137.jpg (717315 バイト)
  IMG_0138.jpg (886990 バイト) IMG_0147.jpg (531078 バイト)
  IMG_0140.jpg (1018863 バイト) IMG_0141.jpg (896451 バイト) IMG_0142.jpg (896586 バイト) IMG_0144.jpg (717788 バイト)
  IMG_0145.jpg (619939 バイト) IMG_0148.jpg (674334 バイト) P1000023.jpg (285994 バイト)

↑↓綾野のガラケーの写真です。

  P1000024.jpg (377536 バイト) P1000026.jpg (314967 バイト)
  P1000027.jpg (394639 バイト) P1000028.jpg (323707 バイト)
  P1000029.jpg (325723 バイト)

森川さん、スマホでの撮影ありがとうございました。釣果は昨年より不ぞろいでしたが天婦羅には大きすぎ、と贅沢。

         民宿「とよはま」での宴です。
 

IMG_0150.jpg (752654 バイト)

IMG_0159.jpg (681184 バイト)

 

午後6時過ぎには宴の始まり。今回で「とよはま」は6回目、嫌がるおばさんに「天婦羅油」を提供、「チカの天婦羅」に。

刺身も豪快でしたが料理の配膳から後片付けまでセルフサービス。

  P1000033.jpg (352196 バイト)
  P1000034.jpg (365992 バイト)
  P1000036.jpg (329690 バイト) P1000037.jpg (266762 バイト)
  P1000038.jpg (293046 バイト)

皆さん8時には完食、森川さんのリンゴと梨も。

 

二次会は2階で焼酎で。段々飲めなくなりました。

 

 

 

 

 

 

    牧野さんには会計をお願いして、1万円で「おかあさん」への

    チップも少し。

          朝の7時過ぎ、朝食です。
  P1000040.jpg (326676 バイト)
  P1000041.jpg (347461 バイト) おそろいの写真はTOPのものをどうぞ。ガラケーの写真はそれなりに、です。

NHKの朝ドラ観賞。8時25分、出発でした。

          午前9時過ぎ、昨年と同じさくらんぼ山観光農園に。
 

まずはぶどう狩り、プルーン狩りしてリンゴ狩りはパス。

 

IMG_0166.jpg (906649 バイト)
  IMG_0171.jpg (679176 バイト) IMG_0173.jpg (743677 バイト)
  P1000042.jpg (506254 バイト)

小旅行のタイトル秋の味覚を堪能する余市への旅、

プルーンもチカも十分満足でした。

山本さん、牧野さんのおかげです。

 

 

 

小見山さんの初参加も、良かったですね。「ご堪能」できましたでしょうか。

 

 

 

 

 

                        感謝!!

 

                   ありがとうございました。次回も懲りずに参画いただけると幸いです。

 

 平成29年の釣りのページへ戻る

令和元年の釣りのページへ