平成22年の釣りのページへ戻る

平成26年の釣りのページへ

2018/10/09

 平成24年10月6−7日(土日)

      秋の味覚を堪能する余市への旅

      (釣りとぶどう狩りの小旅行第2弾)」

  ダウンロードのページ

参加メンバー

山本・牧野・森川・加藤・高橋・綾野 各氏

 

昨年同様に 民宿「とよはま」 です。
 余市町豊浜97   TEL 0135−23−2458 

 
 
  午後2時半、現地集合できました。山本さんは午前10時には「場所取り」と釣果の可能性を探ってのご苦労でした。おかげさまで快適なポジションゲットでした。

小樽は雨でしたが雨雲が予報通り午後に抜けてくれて。

海の水は「生ぬるい」ほど暖かくて魚も戸惑っていたのでは。

         釣り場の写真です。
  CIMG2191.JPG (326480 バイト)

今年の綾野亭の赤飯おにぎりには「甘栗」入りで、朝の準備にもたついて帽子を忘れました。

 

  CIMG2200.JPG (220790 バイト)

加藤さんも「餌づけ」に挑戦。

 

山本さんは訪れていた子供さんに釣果のおすそ分けを。

昨年のような刺身になる「さより」はおらず、天婦羅用の小魚ばかり。

 

  CIMG2205.JPG (280403 バイト)

CIMG2198.JPG (246445 バイト)

  CIMG2204.JPG (268709 バイト) CIMG2206.JPG (292771 バイト)
  CIMG2207.JPG (234927 バイト) CIMG2208.JPG (196220 バイト)
  CIMG2220.JPG (229743 バイト) CIMG2209.JPG (210474 バイト)

         釣果(ちょうか)は皆さん均等に、小サバ、小カワハギなどいずれも「丸ごと天婦羅」の材料ばかり、でしたが。

         写真、拡大しないと魚体が見えません。

  CIMG2214.JPG (250863 バイト) CIMG2213.JPG (211196 バイト)
  CIMG2215.JPG (233773 バイト) CIMG2211.JPG (298088 バイト)
  CIMG2202.JPG (280269 バイト)

牧野さんのゲットが本日一番大きいように見えますが、カメラに寄せるという「撮影のテクニック」です。

 

CIMG2218.JPG (293735 バイト) 

落とした魚も貴重品、でした。

         民宿「とよはま」のお母さんと再会して、歓迎されての宴です。
  CIMG2224.JPG (503725 バイト)

集合写真は原画サイズで大きいです。

(タイマー撮影)

早速本日の釣果を天婦羅にして頂いての宴です。ほかの魚介類もベストでしたが揚げたての天婦羅が最高、でした。

CIMG2230.JPG (304677 バイト)

  CIMG2223.JPG (235353 バイト) CIMG2234.JPG (197245 バイト)
  CIMG2235.JPG (209812 バイト) CIMG2236.JPG (231346 バイト)
  CIMG2225.JPG (312025 バイト)

ツブあり、カレイあり、鮭など海の幸に、牧野さんが戴いた半干しのイカなど、堪能させていただきました。

 

  CIMG2237.JPG (285437 バイト)

CIMG2238.JPG (247491 バイト)

  CIMG2239.JPG (262728 バイト) CIMG2240.JPG (300760 バイト)
  CIMG2244.JPG (223346 バイト)

高橋さん、です。二階の部屋も借りられて、広さは文句なしでした。

 

 

 

朝食タイムです。CIMG2249.JPG (283694 バイト)

 

深酒でなく、深夜は波の音が聞こえていました。

 

 

 

鮭の煮込みもあって森川さんに注いで頂いての朝食でした。

 

          民宿「とよはま」にお別れして
  CIMG2255.JPG (613530 バイト)

左の写真も原画サイズです。

 

前日、竿の収納に失敗して何とか引き抜こうと。

 

                              昨年と同じ「山本観光果樹園」での「ぶどう狩り」に。  なんとトイレ洗浄付でした。
  CIMG2258.JPG (513368 バイト) CIMG2259.JPG (536750 バイト)
  CIMG2261.JPG (577408 バイト) CIMG2262.JPG (463120 バイト)
  CIMG2263.JPG (471192 バイト)

プルーンを食べ過ぎては肝臓に悪いといって少量の完熟を狙って。

CIMG2265.JPG (426283 バイト)
  CIMG2266.JPG (354858 バイト) CIMG2268.JPG (327216 バイト)
    山本さんの友人にシャッターを押して頂いて。
 

解散後、小樽の朝市で「ほっけ」を仕入れての帰宅予定で、「南樽市場」なれどめでたく無事終了できました。  

                   ありがとうございました。次回も懲りずに企画いただけると幸いです。

   平成22年の釣りのページへ戻る

平成26年の釣りのページへ