パークゴルフのページへ

 研究会の調理教室のページへ

2018/10/10

  研究会も34年目です。

 

 

高橋さん、牧野さん、

綾野の釣りの付録です。

 

 平成22年度

      技術研究会

               夕日と釣りを楽しむ会

         ダウンロードのページ

 

      青い枠付きの写真は2048*1536のサイズにてDTP屋で

   プリントが可能です。大画面から戻る場合はブラウザの

   戻るでお願いします。

平成23年も研究会で釣りを楽しみました。以下の「さより」をクリックしてください。

 

 

 

釣り師、牧野さんの企画で道具まで段取りして頂きました。

ありがとうございました。

プログラム

H220917

1:30 潟zクエイ当別工場に集合、工場見学  

2:30 潟zクエイ当別工場出発 

3:30 民宿、前浜の景浜園に集合(山本車合流) 

4:00〜6:00(日没5:30) 釣り

6:00〜7:00  浜益温泉  500円でした。

7:00〜 夕食・宴会    

8:30 懇親会 

 H220918

5:00〜7:00 釣り(希望者のみ)

7:00〜 朝食

8:00 出発

 

中野さん、加藤さん、杉谷さん、高橋さん、牧野さん、綾野で

ホクエイさんを出発、山本さんは現地合流の7名の参加でした。

 
ホクエイさんの当別工場の事務所をお借りしての打ち合わせ。
 

1時間ほどで浜に到着、早速釣り場に荷物を運んで。

キャンプ場にて整備されていました。好天で何よりでした。

 
  青枠の写真はクリックで拡大、画像の上で右クリックして保存してください。

 

 

 

CIMG0097.JPG (235854 バイト) CIMG0098.JPG (163598 バイト)  
  風が強くて椅子が飛ばされるさまでした。

 

デジカメの逆光補正がうまくいかず、パソコンで。

CIMG0099.JPG (193057 バイト) CIMG0100.JPG (184717 バイト)  
  画面は大きいのですがデジカメのブレ防止機能はうまく働いてくれずボケがあります。 CIMG0101.JPG (222898 バイト) CIMG0102.JPG (187110 バイト)  
    CIMG0103.JPG (149753 バイト) CIMG0104.JPG (183219 バイト)  
    CIMG0105.JPG (387933 バイト) CIMG0106.JPG (291498 バイト)  
  山本さんはさすが「決まっています」

 

右は太公望の杉谷さんです。

 

CIMG0107.JPG (359126 バイト) CIMG0108.JPG (279968 バイト)  
  右の写真も少しボケですが、手札サイズならOKかと思います。 CIMG0109.JPG (245084 バイト) CIMG0110.JPG (248452 バイト)  
    CIMG0111.JPG (165209 バイト) CIMG0112.JPG (151044 バイト)  
  加藤さんも挑戦です。 CIMG0113.JPG (322137 バイト) CIMG0114.JPG (342111 バイト)  
    CIMG0115.JPG (440292 バイト) CIMG0116.JPG (320927 バイト)  
  高橋さんもプロ級です。 CIMG0117.JPG (257698 バイト)  
  牧野さん、餌付けから投げの指導まで、大忙しでした。 CIMG0119.JPG (269180 バイト) CIMG0120.JPG (206176 バイト)  
    CIMG0121.JPG (275878 バイト) CIMG0122.JPG (211630 バイト)  
  なんと、高橋さんが釣上げました!! CIMG0123.JPG (359302 バイト) CIMG0124.JPG (495278 バイト)  
  おかげで「坊主」ではなかったものの、親が迎えにきたので海に帰しました。

 

 

右の写真は山本さんが撮影ポイントに。

CIMG0125.JPG (390604 バイト) CIMG0126.JPG (424934 バイト)  
  山本さんのデジカメです。この写真は小さいです。

 
    CIMG0127.JPG (344563 バイト) CIMG0132.JPG (347203 バイト)  
  山本さん、シルエットが最高です。 CIMG0129.JPG (162161 バイト) CIMG0143.JPG (146306 バイト)  
    CIMG0132.JPG (347203 バイト) CIMG0134.JPG (180307 バイト)  
    CIMG0139.JPG (192667 バイト) CIMG0140.JPG (189849 バイト)  
    CIMG0141.JPG (183313 バイト) CIMG0144.JPG (172314 バイト)  
  記念撮影にはムリがありましたが絵にはなっています。 CIMG0145.JPG (174709 バイト) CIMG0146.JPG (202630 バイト)  
  高橋さんの玉手箱には色々なルアーが。

 

右は牧野さんの設計により製作したオリジナルのステンレス製竿立てです。

CIMG0150.JPG (260158 バイト)  
  加藤さんも三脚持参での夕日の撮影です。写真はいかがでしたでしょうか。 CIMG0151.JPG (327556 バイト) CIMG0152.JPG (212266 バイト)  
  この後、片付けて引き上げ、温泉に車で直行、その後宴に。 CIMG0153.JPG (246129 バイト)  
  山本さんの午前中の川釣りの成果を天ぷらに。

ビールは牧野さんのクーラーボックスから。

 
  山本さんのおかげで豊かな食卓に。ソイやらシャケが釣れていたらどうなったでしょう。

 

右の写真はピンボケが。

プリントは手札サイズをお勧めします。

CIMG0159.JPG (309603 バイト) CIMG0158.JPG (245602 バイト)  
    CIMG0160.JPG (281640 バイト) CIMG0161.JPG (294309 バイト)  
  二次会は二階で。

金曜なので全館貸切のようなもので。

加藤さんは大変元気でした。12時半就寝の健康コース。高橋さんは果物を持参していただきました。

CIMG0162.JPG (260299 バイト) CIMG0163.JPG (281416 バイト)  
  翌朝、風が強いということでカメラの綾野は寝過ぎでした。着いたらもう片付けの段。

 

CIMG0165.JPG (360681 バイト) CIMG0168.JPG (291635 バイト)  
  ようやくワンショット頂きました。 CIMG0171.JPG (448100 バイト) CIMG0172.JPG (321802 バイト)  
下の写真は山本さんのカメラ写真です。この写真は小さいです。早朝の浜での投げ釣りの練習が出来たようです。

牧野さん持参の「タモ」のなんと大きいこと!!   タモとはアイヌ語で「網(アミ)」の意味だそうです。

   
  さすがに悪酔いした人はなく、精算して。 CIMG0174.JPG (368896 バイト)  
    CIMG0175.JPG (328362 バイト)  

 釣りを終えて

天候のせいもあって釣りの成果はありませんでしたが、体験学習としては大変楽しく、山本さんの「チカの味」も堪能できました。

次の日の帰りも釣りに寄られたようです。綾野、加藤さんは直帰でした。

牧野さん、高橋さんありがとうございました。

                      ご苦労様でした。

 
   
 パークゴルフのページへ     次回は料理教室の写真集でしょうか。元気で再会を祈念しています!!
 

 研究会の調理教室のページへ