釣りのページへ戻る

26年ホッケ釣りのページへ 

2018/10/10

瀬棚での釣り、H24年春 4月29-30日

      ダウンロードのページ

牧野さん、高橋さんに誘って戴いて2度目の挑戦です
 
  CIMG1687.JPG (156641 バイト)

釣士、牧野さんのベストショットが撮れました。

拡大してぜひご覧下さい。

次の日は好天で、朝の6時にダブルで。さすがです。

 

 

 

連続写真もどうぞ。

 

CIMG1688.JPG (183064 バイト) CIMG1690.JPG (176012 バイト)

         
 

5月1−2日の予定が天候を考えて前倒し、が正解でした。

 

 

 

 

29日午後3時着、ポイントを探して。

CIMG1666.JPG (207752 バイト)  
  牧野さんに仕掛けもお願いして。

早速高橋さんにホッケが。昨年のサイズより大きくて、期待が膨らみました。

CIMG1669.JPG (177358 バイト)  
  綾野にも続いてホッケがかかりました。 CIMG1671.JPG (234761 バイト)

 

初日から大型が。感激、しています。

 
    CIMG1673.JPG (187662 バイト)

昨年は寒かったのですが、今年は暖気で助かりました。ご機嫌な釣り

日よりで結構釣れました。

 

 

CIMG1675.JPG (196948 バイト)

 
    CIMG1680.JPG (131801 バイト)

←夕暮れ時の7時です。

 

 
  高橋さん、炊事の準備に。

こだわりの「ジンギスカン」を用意して。

その間に牧野さんは本日の釣果ホッケの下加工をして。

 

 
    CIMG1684.JPG (199508 バイト)  

初日の釣果に満足しながらの、明日にも期待して、8時半の晩飯です。

朝は早いので、車中で早めに睡眠。やはり浜の夜は冷えます。

 

朝5時半の朝日、です。

 

 
  「凪/なぎ」過ぎる静かな朝です。 CIMG1685.JPG (155398 バイト)

牧野さんは暗いうちにセット、小生の目覚めた時間には既に釣果あり。

6時の入れ食いの写真となったものです。

 

 

 
    CIMG1676.JPG (210856 バイト)

 

カレイを狙って餌を代えて、高橋さんがゲット。

綾野は小さいカレイなれど海に帰さず持ち帰り。

ホッケは入れ食いの感じ。二日目の釣果写真。結構大きいのが釣れて満足。

CIMG1697.JPG (390436 バイト)

 
    CIMG1698.JPG (180373 バイト) CIMG1700.JPG (311914 バイト)  
    CIMG1704.JPG (234460 バイト)

ホッケの下加工して戴いて、おすそ分けでは喜ばれました。

カモメも大喜び。

 

11時半、朝と昼一緒のキーマカレーでの食事。4月末の天候に似ず、

日焼けしたほどの行楽日和。釣りには凪過ぎるとか。

 

 

 
   

コンビニで氷を買ってクーラーへ。

温泉でホッケの匂いを消して、くつろぎのひと時を楽しみました。

昨年とは別格の釣果、怪我もなく無事ご帰還、でした。

 

 
   

 釣りを終えて

  牧野さん、高橋さん大変ありがとうございました。 

          ご苦労様でした。

後日談/岩場が険しく、思いのほか足に疲労が集中、マッサージが必要

でした。

 

 

 釣りのページへ戻る

26年ホッケ釣りのページへ