|
|
 |

|
|
Series
|
|
|

|
|
|
帆立の友禅
飯ずし |
|
|
|

イズシ(飯寿司、飯鮨)
飯鮨(いずし)は、乳酸発酵させて作る「なれずし」の一種。
こちらの写真もどうぞ
|
|
レシピ |
作り方
|
材料
|
材料(1回分)
帆立 ・・・・10個
(イ)〜
生姜 ・・・・千切100g
人参 ・・・・千切100g
キュウリ・・・・1本
大根 ・・・・千切100g
塩 ・・・・・大さじ1杯
酢 ・・・・・150cc
A〜
麹 ・・・・・200g
塩 ・・・・・小さじ1杯
オリゴ糖・・・・大さじ1杯
生姜 ・・・・絞り汁大さじ1杯
酢 ・・・・・大さじ2杯
柚子 ・・・・・1個(皮千切、実は絞る)
鷹の爪輪切・・・1本
混ぜ合せておく
☆本漬けにする3日前に作る
(イ)は塩揉みして水分をしっかり絞り
Aと混ぜ合せておく
|
1. |
帆立貝柱はよこに切り込みを入れ塩を振る。紐と卵巣は茹で氷水にさらし、水分を 拭き取り粗微塵切にして塩をして冷蔵庫で2時間おく。
|
2. |
@を酢洗いして塩分をおとして新しい酢に漬け1時間おく。
|
3. |
Aの帆立貝柱の切り込みに(イ)
Aを混ぜ合わせた☆を少し詰め、足卵巣は(イ)Aに混ぜ合せ、帆立貝柱の上に散らし重しをかけて冷蔵庫で漬け1週間漬けると出来上がり。
|
4.
|
|
5.
|
|
|
|
|
作品のエピソードなど
|
|
※是も簡単に漬けれて1週間で食せれますので少しずつ冷蔵庫で漬けるのをお勧めしたいイズシです。漬け上がって1週間が一番美味しい時期です。
柚子皮は気になるようなら、すこし少なくして漬けて下さいませ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
最初のページへ |
漬物の目次ページへ |