|
|

|

|
|
Series
|
|
|

|
|
|
葉隠れキュウリの射こみキムチ |
|
|
|

いこみ 【射込み】
日本料理で、詰め物をすること。ちくわやししとうなど空洞のある食材、かぶやごぼうなどをくりぬいたもの、厚揚げや高野豆腐に切り込みを入れたものなどに、魚介類のすり身やひき肉などを詰める。煮物・揚げ物などにする。
こちらの写真もご覧下さい。

|
|
レシピ |
|
材料
|
材料
(一回漬け込み量)
葉隠れ大キュウリ・・5本
☆射こみ用
キュウリ・・・・3本
生生姜 ・・・・1かけら
人参 ・・・・少々
(各千切にしておく)
キムチタレ(3日前に作る)
唐辛子粉 ・・・・1カップ
キムチの素・・・・1カップ
蜂蜜 ・・・・100 cc
塩 ・・・・・・小さじ1杯
レモングラス(生1本3センチに切る)
酢大蒜(すニンニク)・・・1個潰したもの
|
1. |
キュウリは4つ切にして種を割りばしでつつき、取り出して薄い塩水に一日漬ける。
|
2. |
@の水分をしっかり拭き取り、キムチタレを絡めて器に並べ軽い重しして二 日ほど置く。
※此処でキムチタレは2/3量を使う。
|
3. |
残りのキムチタレ1/3量に射こみ用のキュウリ、生姜を漬ける。 |
4. |
Aのキュウリの中心にBをきっちり詰める。
|
5. |
漬け物用器に並べ、キムチタレをかけ、軽い重しをして一週間漬ける。
(要冷蔵)
|
6. |
Dを食べ易く切り分けて器に盛る。
|
※ミニ畑でキュウリを作って見ました。今年は種から苗を作り、とても満足のいくものが
出来ました。嬉しいものです。用事で二〜三日家を開けると、葉っぱの陰に隠れていた、ジャンボキュウリ達に吃驚! 思案の未、キムチの漬け物にして見ました。
意外と美味しくて食欲が進みました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最初のページへ |
漬物の目次ページへ
|