
|
|
 |
  
|
|

|
|
簡単、ほたての長寿粥
|
 |
|
 |
平成24年3月、ホタテのレシピコンテストで入賞した作品です。
|
|
レシピ
|
|
材料
|
材料(4人分)
ボイルほたて 200g
生クリーム 200cc
とけるチーズ(スライス) 5枚
昆布だし(顆粒スープでも可) 300cc
ニラ 1/3束
小松菜 3本
人参 4枚
スプラウト 1/2パック
ごはん (冷凍または水洗い) 180g
練りごま 大さじ1
粉コショウ 少々
|
1.
|
鍋に、生クリームとチーズを入れて火にかけ、とけたらボイルほたてを加えて1分程加熱する。
|
2. |
( 1 )に、水洗いした(または冷凍)ごはんと昆布だしを加える。
|
3. |
( 2 )が煮立ったら、ニラ、小松菜(各3cm程度のぶつ切り)、人参(型抜き薄切り)を加えて、さらに2分弱煮て、練りごまを入れ、お好みで粉コショウをふる。
|
4.
|
器に盛り、スプラウトをのせて、できあがり。
ほたてと野菜、ごま、乳製品で栄養満点、体もぽかぽか。我が家ではリゾットみたい!と好評です。
|
5.
|
|
|
|
|
■ポイント
|
|
|
|
■ケンタロウさんから一言
ボイルほたてならではの食感が楽しめる料理。
ひもの部分の歯ごたえが食感のアクセントになっています。
ボイルほたてのだしが効いているものお粥ならではです。
|
賞を戴いて。NEWSのページもご覧あれ。

|
|
|
|
料理の目次Part11のページへ
|
|
|
 |
 
|
|
|
最初のページへ |
|