Series

              ヤリ烏賊の簡単酒粕漬け

 

 

 

 

 

  こちらもご覧下さい。

    

レシピ

作り方

材料

 

材料(1回分)

 

ヤリ烏賊 ・・・10匹
塩  ・・・・・大さじ1杯
人参  ・・・・千切100g
生姜  ・・・・千切100g
大根  ・・・・千切100g
カラシ菜漬け・・1本小口切り
酢  ・・・・・50cc

A〜
酒粕  ・・・・200g
生姜  ・・・・千切100g
柚子 ・・・・・1個
 (皮は千切・実は絞る)
鷹の爪 ・・・・1本小口切り
オリゴ糖・・・・大さじ2杯
塩   ・・・・少々
杏酒(あんずざけ) ・大さじ1杯
※Aを混ぜ合わせておく。

1.

湯に塩を加え、やりイカはさっと茹で、皮が赤くなったら氷水に取り、冷ましざるに上げ水切りをし、酢漬けにする。

 (冷蔵庫で3時間ほど漬ける)

2.

@にを塗りながら容器に並べ軽い重しをかけ冷蔵庫で3日漬ける。

3.

4.

5.

   
  作品のエピソードなど
 

Aは3日から食べると、初日と後日の、味の違いが楽しめるので、お好きな日にちを決めてお作り下さいね。


   
   
   
   カラシ菜(芥子菜)漬け ヤリイカ/槍烏賊
  カラシナ(芥子菜、辛子菜、Brassica juncea、英: Mustards)はアブラナ科アブラナ属の越年草。「芥」でカラシナを意味し、「芥子」はカラシナの種子の意味。
野菜(からし菜)として栽培され、葉茎は油炒めやおひたし、漬物などに利用される。タカナ(高菜)やザーサイ(搾菜)は、カラシナの変種。種子はからし(和からし)の原料となりオリエンタルマスタードとも呼ばれる。
 
標準和名「ヤリイカ」は、全体的な姿形が槍の穂に似ていることから、漁師の間でそのように呼ばれたのが始まりとされている。流通名・地方名には、「ササイカ(笹烏賊)」「サヤナガ」「テナシ」「テッポウ」「シャクハチイカ(尺八烏賊)」などがある。

 

 

       
 
最初のページへ

                    漬物の目次ページへ